こんにちは!星野です⭐️
「にゃんこトークって本当に出会えるの?」「サクラとか業者ばっかりじゃないの?」って、不安に思ってる人も多いんじゃないかな。
俺も10年以上いろんな出会い系を渡り歩いてきたけど、過去に危険なアプリと知らずに登録して詐欺に引っかかってしまったことがあります。
だからこそ、この手の出会える風なアプリを見ると「怪しいんじゃないか?」って警戒心が働いちゃうんだよな。
今回は「にゃんこトーク」を実際に登録して検証してみたから、結論から先にハッキリ伝えておくね。
【調査結果】にゃんこトークは出会えない危険アプリ

- 利用者が少なく、完全に過疎っている
- 業者アカウントだけが目立ち、危険な誘導が多い
- 1通20pt=200円超の高額課金で財布に大打撃
正直、にゃんこトークは安全に恋活したい人・セフレやパートナーを探している人におすすめはできません。
登録直後からサクラや業者からの誘いが飛んできたり、真剣に出会いを探している人がいない過疎の状況。
今回は俺自身が登録して体験したことに加えて、口コミ評判や運営情報まで徹底的に調べた結果をまとめるから、ぜひ参考にしてくれ!
\ 大人の関係作りNo.1!出会い系アプリ/
このブログでは、実際に出会いアプリを利用した実体験をまとめてます!
俺が恋活・婚活で使ってて「実際に出会えた」アプリも紹介しておくから要チェック!⭐️
\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎/
マジで会える!星野のおすすめ出会いアプリ | |
---|---|
![]() PCMAX | ⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ ⭐️大人の出会いやすさNo.1 ⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗 圧倒的な出会い率!!(18禁) |
![]() ハッピーメール | ⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級 ⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制 ⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ 圧倒的な出会い率!!(18禁) |
![]() ワクワクメール | ⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1 ⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える ⭐️まじめな利用者が多い出会い系 ワクワクメールへ行ってみる |
![]() ミントC!Jメール | ⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系 ⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる ⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富 ミントC!Jメール |
にゃんこトークとは|内容・料金

にゃんこトークとは、合同会社ナインが運営しているトーク型アプリで、公式サイトでは「希望の相手と出会える」「気軽に始められて簡単に繋がれる」といったことが書かれているね。
インターネット異性紹介事業の届出番号もなく、出会いではなくトークするだけのアプリかのようにも見えるけど、希望の相手と出会えると宣伝しているから出会い系アプリということになる。
でもそうなると、法的な面で問題があり安全とは言えません。

ここはグレーに濁してるから、危険な香りがするなぁ…。
にゃんこトークの料金体系は登録が無料で、その後は従量課金制。
ポイントは1pt=10円で計算されています。
料金システム(消費ポイント) | |
---|---|
トークの送信 | 20ポイント(200円) |
添付画像を見る | 20ポイント(200円) |
添付画像を送る | 150ポイント(1,500円) |
送り放題 | 5000ポイント(50,000円) |
ポイント購入による課金費用 | |
---|---|
1300円 | 130ポイント |
3500円 | 430ポイント |
6000円 | 720ポイント |
12000円 | 1650ポイント |
25000円 | 3500ポイント |
メッセージ送信は20ptの200円を消費、画像を見るだけでも20ptの200円💦
しかもこちらから画像を送るとなると、150ptの1,500円になる💦
この時点でかなり怪しい出会いアプリの可能性が高い。
俺も昔、料金システムの相場を知らずに、似たアプリを使ったことがあるけど、業者やサクラの女の子から大量にメッセージが送られてきて、一つ一つ丁寧に返してたらお金が一瞬で飛んでいったことがある^^;;
それなのに、業者やサクラのユーザーだらけで、一人とも出会えずサービス終了。。
悪質なアプリの場合、そういうことがザラにあるから注意してくれ!
にゃんこトークも「気軽に繋がれる」と謳いながら、実態は課金地獄と業者リスクの温床になっている可能性が高いです。
なので次は、実際に登録してみて、リアルな実態を体験していくよ!
にゃんこトークを登録検証してみた
今回は、俺が実際に「にゃんこトーク」に登録して、その実態をリアルに検証していくよ。
まず登録の流れだは、アプリを検索してダウンロード、たったこれだけでした。
SMS認証とか本人確認や年齢確認は一切なくて、すぐに利用開始できてしまう作り💦
これって手軽に感じると思うけど、業者や詐欺ユーザーも入り放題ってことになるからかなり危険!
しかも、登録が完了したあと、「ピコン♪」とメッセージが大量に送られてくるんだけど、内容はどれもテンプレっぽいんだよな…。
いきなり「今すぐ会いたい」「LINEで話そ」みたいな怪しい誘いのメッセージばかり。


「え、これ…本当にリアルなユーザーなの?」って疑うレベル。
プロフィール写真も美人やギャルばっかり、歯科助手とかナースとか明らかに作られたプロフィールのアカウントとか、違和感ありまくり!
中には「芸能人の宣材?」「AIで生成してる?」って思うような画像も混ざってて、業者感が強すぎるね。
さらに注意すべきは、外部サイトやLINEへの誘導が多発していた点です。
これらはにゃんこトークの利用規約で禁止されているはずですが、運営の監視は機能していない可能性が高いことがわかった。
やり取りをしてみると、返信をさせるような言い回しで追加課金をさせたり、早く会いたいから別のサイトに来て、などの誘導をしてきたりしたよ。

トーク1通で20pt(200円)消費だから、数往復しただけで千円単位で消えるんだけど、それを狙うサクラしかいませんでした。
誰一人まともな会話はできませんでした…。
俺も過去にこういう高額課金アプリで大失敗して、気づけば数万円飛んでた経験があるから、同じような被害に遭う人が出るんじゃないかと本気で心配になったよ。
しかも、こちらからユーザー検索をしてみてもヒットしない、数日待っても足跡0人で、完全な過疎アプリ。

そうなると、俺にメッセージを送ってきたアカウントは、業者ではなくすべてサクラの可能性も高いね!
この時点で、にゃんこトークはかなり危ないアプリだね。💦
結論として、にゃんこトークは「まともな出会いは期待できず、業者やサクラ疑惑の温床になっている危険アプリ」ってのが俺の率直な感想だね。
次は、実際に利用している人たちの口コミ評判を調べてみるよ。
にゃんこトーク 口コミ・評判
ここからは、俺が調べた「にゃんこトーク」のネット上の口コミや評判を紹介していくよ。
App StoreやGoogle Playのレビュー、X(旧Twitter)、掲示板を見てみると、共通してこんな声が多かったな。
- 「登録した瞬間に大量の美女からメッセージが来た。怪しすぎる」
- 「LINE交換を迫られて別サイトに飛ばされた」
- 「課金したら一瞬でポイント消えた…詐欺かよ」
- 「サクラばかりで普通の人が全然いない」
- 「運営に問い合わせても返事なし。サポート体制ゼロ」
これ、俺が実際に登録したときの状況と完全に一致しててビビった💦。

「やっぱり来たかこのパターン…」って感じ。
注意すべきは、口コミの多くに「高額課金なのに出会えない」という不満が集中している点です。これは利用者にとって大きなリスクであり、課金を続けても満足な結果は得られない可能性が高いといえます。
そして驚いたのは、肯定的な「出会えた!」という口コミがほとんど見つからなかったこと。
仮に好意的なコメントがあっても、広告っぽい雰囲気や業者の自演っぽい内容が多かったんだ。
次は、にゃんこトークの運営会社やインターネット異性紹介事業の届出について、さらに深掘りして調べていくよ。
にゃんこトーク インターネット異性紹介事業の届け出はあるのか?
出会い系やマッチングアプリを運営するなら、絶対に守らなきゃいけない法律があります。

それが「インターネット異性紹介事業」の届け出制度。男女の出会いを提供するサービスをオンラインで運営する場合、公安委員会に届け出る義務があるんだ。
もしこの届け出がない状態でアプリを運営していたら、法律に基づかない “無届け営業” の可能性がある。
また、この届け出があると、少なくとも運営の存在が公的に確認されるから、
トラブル時に「責任の所在」がはっきりする。
逆にこれがないと、トラブルはすべて自己責任、泣き寝入りになってしまうリスクが上がります!
じゃあ「にゃんこトーク」のアプリはどうなのか?

「出会える」と宣伝しておきながら、肝心な法的届け出がない。これ、かなり危険なサインです!

この届け出は特に大事!ここが抜けてたら即退場レベル…
特商法や運営情報が書かれているが、詳細が薄いため、安易に信用はできません。
俺たち利用者側が被害に遭ったとしても、責任を取ってもらえない可能性が高いね。
公式に登録されていない以上、運営の透明性はゼロ!
こうした点を踏まえると、にゃんこトークは「出会い系アプリと名乗りながら、法的な土台すら整っていない危険アプリ」と言わざるを得ないよ。
次は、ここまでの情報を整理したまとめに入っていくよ。
まとめ | にゃんこトーク
ここまで、「にゃんこトーク」という出会い系アプリについて、俺が実際に登録して検証した結果や口コミ評判をもとに解説してきたよ。
改めてまとめると、にゃんこトークのアプリにはこんな問題点がありました。
- 利用者が少なく、業者やサクラ疑惑のアカウントが目立つ
- 1通200円超の高額課金システムで金銭的リスクが大きい
- 外部サイトやLINEへの誘導が横行し、危険な被害に繋がる可能性がある
俺の意見だけど、にゃんこトークは「真剣に出会いたい人」が使うべきアプリじゃない。
せっかくの恋活・婚活を危険な環境で台無しにしてほしくないし、俺みたいに高い授業料を払って後悔してほしくないんだ。
結論として、にゃんこトークは出会えないし、おすすめできない。

「じゃあ、どこなら安心して出会えるの?」に答えるなら…
正直、俺もこれまで色んなアプリや出会い系を使ってきたけど、
【サクラがいない】【安全にやり取りできる】【ちゃんと出会えた】って思えたのは、ほんの一部だった。
そんな中でも「ここは他と違ったな」と感じたものをまとめておくね!
実際に俺もこのアプリをきっかけに出会える機会が増えたし、
登録も無料で、変な誘導とかもほとんどないから安心して使えるよ。
このあたりはマストで登録しておくといいよ!⭐️
\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎ /
マジで会える!星野のおすすめ出会いアプリ | |
---|---|
![]() PCMAX | ⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ ⭐️大人の出会いやすさNo.1 ⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗 圧倒的な出会い率!!(18禁) |
![]() ハッピーメール | ⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級 ⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制 ⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ 圧倒的な出会い率!!(18禁) |
![]() ワクワクメール | ⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1 ⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える ⭐️まじめな利用者が多い出会い系 ワクワクメールへ行ってみる |
![]() ミントC!Jメール | ⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系 ⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる ⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富 ミントC!Jメール |
にゃんこトークのよくある質問
ここからは、実際に俺のところに届いた相談の中でも多かった「にゃんこトークに関する質問」をまとめてみた。
読者のリアルな悩みに答える形で書いてるから、「それ気になってた!」って思う人は要チェックだよ。
この記事をきっかけに、沢山の恋が始まると嬉しいな…😍
最後に、今回のアプリよりもおすすめの、星野厳選の出会いアプリを紹介!
\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎ /
マジで会える!星野のおすすめアプリ | |
---|---|
![]() PCMAX | ⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ ⭐️大人の出会いやすさNo.1 ⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗 圧倒的な出会い率!!(18禁) |
![]() ハッピーメール | ⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級 ⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制 ⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ 圧倒的な出会い率!!(18禁) |
![]() ワクワクメール | ⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1 ⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える ⭐️まじめな利用者が多い出会い系 ワクワクメールへ行ってみる |
![]() ミントC!Jメール | ⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系 ⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる ⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富 ミントC!Jメール |
⭐️みんなの意見交換ひろば⭐️
ぜひ、コメントでお話ししよう( ・∇・)/⭐️
感想や意見やお悩みなど、ご自由にどうぞ。
・「出会えた? 出会えなかった?」
・「こいつはサクラだ!」
・「イライラや不満を聞いてほしい!」
・「他アプリと比べてぶっちゃけどう?」
・「こんな不安や悩みを聞いてほしい…」
などなど…
※誹謗中傷や公序良俗に反する投稿は非公開にする場合がありますm(_ _)m
▼ ▼ ▼