こんにちは!星野です。
最近、「Travis(トラビス)ってマッチングアプリどうなん?」「サクラとか出会い詐欺じゃないの?」って相談が何件かきててさ。
気になって調べてみたら…うん、俺の詐欺レーダーがピピピッと反応しまくったわけよ⚡
俺自身、高校時代はリアルナンパで無双してたんだけど、コロナ禍で出会いが全部オンラインに切り替わって。
その中で、DM詐欺・アカBAN・サクラ…いろんな地雷を踏み抜いてきた💣
だからこそ「これは危ないかも…」ってのは、感覚的にもかなりわかるようになった。
今回の記事では、「Travisって出会えるの?それとも危険な詐欺系アプリなの?」という疑問に対して、俺の調査結果と体験談をもとにガチで斬り込んでいくぜ。
今まさに登録しようか迷ってる人、もう使っちゃって「これ大丈夫…?」って不安な人は、マジで最後まで読んでくれ。
先に、調査してわかった結論からハッキリ伝えるわ。
【結論】Travis(トラビス)は出会えない!サクラ誘導型の危険アプリ
- 定型文メッセが爆速で届く=サクラの可能性大
- LINE誘導からの高額ポイント課金が多発
- 利用規約・特商法表記の記載が不十分
運営会社の名前やサイトの見た目はちゃんとしてるように見えるけど、実際の中身は…「これ昔やられた詐欺と同じ流れやん」ってなるやつ😅
この記事では、Travisのサクラの手口、LINE誘導の実態、利用規約のヤバさ、そして安全な出会いアプリの選び方まで、全部まとめて暴いていく。
怪しいアプリに時間も金も使いたくないって人、俺の10年分の失敗から学んでくれ💪
\ 大人の関係作りNo.1!出会い系アプリ/
このブログでは、実際に出会いアプリを利用した実体験をまとめてます!
詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてね!
俺が恋活・婚活で使ってて「実際に出会えた」アプリも紹介しておくから要チェック⭐️
\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎/
マジで会える!星野のおすすめ出会いアプリ | |
---|---|
![]() PCMAX(18禁) ![]() | ⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ ⭐️即アポ可能の「いまヒマ機能」搭載 ⭐️ダントツでヤリモクの女性が多い 圧倒的な出会い率!!(18禁) |
![]() ワクワクメール | ⭐️業者の少なさは出会い系No.1 ⭐️本人確認が徹底されていて安心 ⭐️セルフィー認証で安全に出会える 20年の実績!安心して 利用できる恋愛マッチング |
![]() ミントC!Jメール | ⭐️運営歴22年で安全に使える ⭐️ライバルが少ない穴場の出会い ⭐️無料のキャンペーンが豊富 ミントC!Jメール |
Travis(トラビス)とは|内容・料金
Travis(トラビス)は、株式会社丸幸が運営する出会い系・マッチングアプリ。
「会いたい相手がすぐ見つかる」「トークは完全無料」など、出会いに飢えたユーザーを引きつけるキャッチコピーが並んでる。
サイトの雰囲気は今風に作られてて、一見するとちゃんとしてそうなんだけど…よく見るとツッコミどころが多い。
- 「メッセージ送信は無料」と書かれているが、ポイント購入の案内も同時に存在
- 「誰でも出会える」とあるが、詳細なマッチング仕組みは不明
- LINE交換をにおわせる文言が多く、誘導臭が強い
しかも、特定商取引法に関するページを見ると、確かに届出番号は書いてある。
でも運営元の情報が「株式会社丸幸」の表記だけで、代表者名や連絡先が曖昧だったり、利用規約の記載が極端に少なかったりと、責任の所在が不明確な印象を受けます。

「これ…昔やられたサクラサイトと似てる流れやん…」って思ったのが正直な感想。
特に「無料」や「即会いOK」などの言葉には要注意。
過去に俺も、「無料って書いてたのにメッセージするだけで数千円取られた」って苦い経験がある。
なので、誇大広告や表現のあいまいさがあるサービスは、実際に出会えない可能性が高く、課金トラブルにもつながりやすいです。
ということで、次は実際に俺が登録して、中の様子を検証してみたぞ。
Travisを検証|サクラや詐欺の実態
今回は、俺が実際に「Travis(トラビス)」に登録して、その実態を徹底検証してみた。
結論から言うと……うん、これは典型的な「出会えない系」だったわ。
登録はメールアドレス不要、SMS認証もなしでサクッと完了。何も入力してないのに、秒で美女からのメッセージが届くって…逆に怖い😅
しかも、届くメッセージが全部テンプレくさくて、「初めてなのに緊張してます😊」「よかったら仲良くしてください💖」みたいな、どこかで見たような文面ばっか。

完全にbot感出てて、「あ、またこのパターンか」って即バレだったわ。
プロフィール画像も、やたら美人な子ばっかでリアリティなさすぎ。逆に不自然すぎて笑ったw
そして会話がちょっとでも進むと、すぐに「LINEに移りませんか?」「このサイトだと不安で…」って誘導メッセージが飛んでくる。
この流れ、完全に外部誘導型のサクラパターンです。
もちろんLINEを教えようとすると「写真を送るにはポイントが必要です」って課金の壁が出現。
メッセージ送信1回で250pt(250円)とか、高すぎるし説明も不十分。
しかも、相手から送られてくるメッセージには返信しないと次の内容が見れない仕様になってて、強制的に課金ルートに突っ込まれる。

「無料って書いてたやん!詐欺やろ!」ってなる人、多分いると思う。
こういう課金誘導型の仕組みって、利用者側が泣き寝入りしやすく、運営側にとって都合のいいグレーゾーンなんですよね。
やりとりしてる感覚も「相手は人間じゃないかも…」って思うくらい、返事が機械的で早すぎる。
LINE誘導・高額課金・美人だらけ・テンプレ返信…俺の中での「危険アプリあるある」全部そろってた😇
ってことで、出会えるアプリとは到底言えない結果に。
次は、実際に「Travis」の口コミや評判を調べてみた。
Travis 口コミ・評判
ここからは、俺が集めた「Travis(トラビス)」のネット上の口コミや評判を紹介していく。
実際にApp StoreやGoogle Play、X(旧Twitter)、出会い系掲示板をいろいろ漁ってみたんだけど…
うん、やっぱりなって感じだったわ。
多かった口コミはこんな感じ↓
- 「登録した瞬間、美女から同じようなメッセージが大量に来た」
- 「メッセ送るには高額ポイント必要で、結局LINE交換もできなかった」
- 「話しかけても会話が噛み合わず、自動返信っぽい」
- 「LINE誘導されたあと、別サイトに登録させられた」
- 「出会えると思ったのに、お金だけ消えた」
このへん、俺が実際に使ってみたときの印象とほぼ一致してた。

「やっぱり来たか、このテンプレ詐欺パターン…」って感じだよ。
あと、特に多かったのが「写真が美人すぎて逆に怪しい」「返信のタイミングが毎回一緒」というサクラ疑惑の声。
これは俺も体験済みだけど、リアルユーザーとは思えない文体とやり取りが多すぎた。
そして、いちばん気になったのは…
「出会えた」という口コミが、ひとっっっつも見つからなかったこと。
Xで検索しても、「サクラ」「騙された」「LINE誘導うざい」みたいな投稿ばかり。

「今使ってるけど、やっぱ怪しいよな…」って思ってた人、多分正解だと思う。
というわけで、口コミを見ても実際の体験を見ても、Travisは出会える系アプリとは言いがたい。
次は、ちゃんと法律に基づいて運営されてるのか?異性紹介事業の届け出や運営会社の実態をチェックしていこう。
Travis インターネット異性紹介事業の届け出はあるのか?
出会い系サイトやマッチングアプリを運営する上で、実はとても大事な法律がある。
それが「インターネット異性紹介事業」の届け出制度。
これは男女の出会いを提供するサービスをオンラインで運営する場合、公安委員会に事前に届け出を出す義務があるっていうルール。
届け出がちゃんとされていれば、運営の責任が明確になって、トラブルが起きたときに泣き寝入りになりにくくなる。
逆にこれがないサービスは、法律を守らずに運営されている可能性があり、利用者にとって非常にリスクが高いんだ。

俺が出会い系で絶対にチェックしてるポイントのひとつでもある。
じゃあ「Travis(トラビス)」はどうなのか?
実際に公式サイトの特定商取引法に基づく表記を確認してみた。
一応、「インターネット異性紹介事業 届出済み:受理番号 43230007000」という記載がある。
これは「埼玉県公安委員会」で受理された番号と見られるから、形式的には届け出はされていると判断していいと思う。
ただし気になったのは、法人名として「株式会社丸幸」とあるものの、代表者名や連絡先の電話番号が書かれていない点。
法律上は、事業者の名称・住所・電話番号・代表者などを正確に記載する義務があります。
このへんが抜けていると、万が一トラブルが起きたときに「誰に責任を求めればいいか」があいまいになり、泣き寝入りにつながる可能性があります。

届け出だけしてて、中身スカスカの運営って…マジで信用できん。
ってことで、形式的には届出済みではあるけど、運営情報が不十分な時点で信頼性には疑問が残るってのが俺の正直な感想。
次は、ここまでの内容をまとめつつ、「Travisって結局どうなのか?」って話をしていこう。
まとめ|Travisの実態と調査まとめ
ここまで、「Travis(トラビス)」という出会い系サービスについて、俺の実体験とネット上の口コミ、運営情報をもとに調査してきた。
改めてまとめると、以下のような問題点が見えてくる。
- 登録直後から美人サクラらしきアカウントが大量に接触してくる
- LINEや外部サイトに誘導され、高額課金の流れに乗せられる
- 届け出はあるが、運営情報が不十分で信頼性に欠ける
俺の意見だけど、「出会えるかも」と期待して登録しても、時間も金もムダになるだけだと思う。
サクラや誘導系の罠が多すぎて、まともな恋活や婚活には向いてないアプリだった。
残念だけど、Travisでは出会えないし、おすすめはできません。

「じゃあ、どこなら安心して出会えるの?」って聞かれたら…
正直、俺もこれまで色んなアプリや出会い系を使ってきたけど、
【サクラがいない】【安全にやり取りできる】【ちゃんと出会えた】って思えたのは、ほんの一部だった。
そんな中でも、「ここは他と違ったな」と感じたのが、特にPCMAXだね!
実際に俺もこのアプリで出会えたし、
登録も無料で、変な誘導とかもなかったから安心して使えたよ。
興味があればここから登録して、恋活を始めてみて😍
\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎ /
マジで会える!おすすめ出会い系アプリ | |
---|---|
![]() PCMAX(18禁) ![]() | ⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ ⭐️即アポ可能の「いまヒマ機能」搭載 ⭐️ダントツでヤリモクの女性が多い 圧倒的な出会い率!!(18禁) |
![]() ワクワクメール | ⭐️業者の少なさは出会い系No.1 ⭐️本人確認が徹底されていて安心 ⭐️セルフィー認証で安全に出会える 20年の実績!安心して 利用できる恋愛マッチング |
![]() ミントC!Jメール | ⭐️運営歴22年で安全に使える ⭐️ライバルが少ない穴場の出会い ⭐️無料のキャンペーンが豊富 ミントC!Jメール |
Travisのよくある質問
ここからは、実際に俺のところに届いた相談の中でも多かった「Travisに関する質問」をまとめてみた。
読者のリアルな悩みに答える形で書いてるから、「それ気になってた!」って思う人は要チェック。