ASAPは危険な出会い系LINE?サクラ高額課金に注意!その実態と口コミ評判を徹底調査

PR:使って良かったものだけを紹介してます⭐️

こんにちは!星野です🌟

「ASAPってほんとに出会えるの?」「LINEで即マッチとか怪しくない?」

そんな不安を感じてこのページにたどり着いた人、多いんじゃないかな。

俺も「登録したらすぐセクシー美女からメッセージきた!」ってテンション上がったけど、気づけば高額ポイント課金…みたいな。笑

ASAPは「マッチ率99.8%!」「セフレ探しの決定版!」なんて煽り文句が並んでて、一瞬ワクワクするけど、正直この手の広告には何度も騙されてきた俺としては、もう警戒心バチバチ!

ということで今回は、そんなASAPを実際に登録・利用してみて、「本当に出会えるのか?」「サクラや詐欺の可能性は?」を徹底検証してみたよ!

【結論】ASAPはサクラだらけの危険な出会い系高額サイトだった

結論:ASAPは出会えるマチアプを装った高額課金サイト
  1. 登録直後に大量メッセージ→全員が誘惑系サクラ
  2. 年齢認証なしで誰でも入れる=安全性ゼロ
  3. たったメッセ1通で30pt・450円消費、課金誘導が露骨

まずはこれが調査した結果、分かったASAPの実態です!

俺が登録してすぐに10人以上から「会いたい❤️」といきなり誘われる。

正直テンション上がったけど、冷静に考えるとそんなうまい話あるわけないよな。

実際に返信しても話が噛み合わず、写真も拾い画っぽい。

完全に運営が仕込んだサクラアカウントだと確信した。

法的に見ても、実態はグレーゾーンだから安易に近づかないようにしてくれ!

これから、そんなASAPの実態を、俺の実体験を交えてわかりやすく解説していくよ。

本音&削除覚悟で書き残しておくから、ぜひ最後まで読んでくれ。

\ 大人の関係作りNo.1!出会い系アプリ/

著者

この記事を書いた人

星野

出会うことのために人生を注いで、気づけばもう10年。最高の恋愛も、危険な詐欺も、そして婚約も経験してきました。気がつけば恋愛や結婚の相談を受けることが増えていて「もしかしたら、俺なんかの経験が誰かの役に立つかもしれない」と思い、このブログを始めました。

このブログでは、実際に出会いアプリを利用した実体験をまとめてます!

俺が恋活・婚活で使ってて「実際に出会えた」アプリも紹介しておくから要チェック!⭐️

複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!星野のおすすめ出会いアプリ

PCMAX
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️大人の出会いやすさNo.1
⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ハッピーメール
⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級
⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制
⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ワクワクメール
⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1
⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える
⭐️まじめな利用者が多い出会い系
ワクワクメールへ行ってみる

ミントC!Jメール
⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系
⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる
⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富
ミントC!Jメール
目次(もくじ)

ASAPとは|内容・料金

ASAP(エーエスエーピー)は、「Hな女の子とLINEでマッチング!」「マッチ率99.8%」をうたうLINEを利用した出会い系マッチングサービスだね。

登録はLINE友だち追加からスタートして、プロフィールを作成するだけでOKというシンプルな仕組み。

サイトでは「セフレ探しの決定版!」など刺激的なキャッチコピーがあるからつい見たくなっちゃうね。

でも、ピンポイントに出会い目的の男性だけを惹きつけるような作りは、怪しくも感じるよな。

料金については、登録は無料のようだけど、そのあとは有料。

料金システムはポイント制(従量課金制)で、1ポイント=15円とかなり高額。💦

これが料金表だね!

ポイント料金体系
会員登録無料
プロフィールの編集無料
プロフィールの閲覧無料
文章メッセージの送信30ポイント
文章メッセージの閲覧無料
画像メッセージの送信30ポイント
画像メッセージの閲覧無料

つまり、女性にメッセージを1通送るたびに450円分のポイントが消えていく計算だね。

PCMAXやハッピーメールなど大手出会い系サイトと比べて、8倍くらい高い!圧倒的に割高…!

しかも、ASAP(エーエスエーピー)の紹介ページにはLINE登録が無料と言っているだけで、一部有料や料金表は明記されていないね。

俺の経験上、こうした料金の曖昧さ+LINE出会い+高額料金のサイトは、詐欺まがいなサイトの可能性が高いから注意しよう!

星野

昔、似たような「無料っぽいLINEの出会い系」で、気付かないまま課金地獄にハマって数万円溶かしたことあるんだよな…。

全体的に見ると、「簡単」「即出会える」「セフレ系」を強調した典型的なサクラ高額サイトと考えられるよ。

この時点で警戒レベルはMAX!

ただ、高額だから危険と一括りにはできないから、もっと詳しく見ていこう!

次は実際にLINE登録して、使ってみるとどうなるのかを検証してみるぞ。

ASAPを登録検証やってみた|その裏側を暴く

今回は、俺が実際に「ASAP」に登録して、その実態をリアルに検証していくよ。

ASAPの登録方法はかなり簡単で、メールアドレスも電話番号も不要。

LINEの友だち追加からスタートする流れだな。

公式LINEアカウント「ASAP」を追加してみると、すぐに案内が送られてくる。

LINEの案内に従ってアカウント登録リンクを押すと、プロフィールを作成する流れで、そのままあっという間に登録完了。

でも、この間に年齢確認や本人確認は一切なかった!…

本来、インターネット異性紹介事業として運営する場合、年齢確認は法律で義務付けられています。

それに年齢確認や本人認証がない場合、業者や詐欺アカウントが入り放題、しかも未成年も入れるため大きなトラブルにもなりかねないな。

サイト内には年齢認証が必要と書かれたページもあったが、必須ではないのか、作りのミス的なものなのかはわからない。

とはいえそんなこと俺らには関係ねーよな、現状の曖昧な作りでは信用できない💦

さらにここからがマジでやばい・・・、本題いくぞ。

登録して1分も経たないうちに、「会いたい❤️」「今からホテル行こ」「近いから来て」みたいなメッセージが次々と届きはじめた。

星野

「モテ期来た!」って一瞬テンション上がったけど、冷静に見たら全員モデル級のサクラ美女ばっかり…(笑)

しかも、文章がどれもテンプレっぽくて、文体もそっくり。

アイコン画像やプロフィールも不自然に会いたいアピールやキラキラお金持ちアピールも多いな。

それにコミュニケーションを図る前からいきなり「会いたいな💕」みたいな誘惑メッセばかりで、やり取りにならない。

ASAPは典型的なサクラ運営の可能性大!返信を誘ってポイントを使わせる悪質さがある。

実際に1通返信しようとすると、30ポイント=450円の消費。

しかも画像を送っても同じだけ取られる。

つまり「何通かやり取りするだけで数千円」なんてことも普通に起きる確率が高い。

俺も昔、似たようなLINE+高額+出会いサイトで、サクラと知らずにやり取りを続けてしまって、気づけば1日で3万円消えたことがあるから気をつけてくれ。

星野

ASAPのサクラ女性からの連絡も、目がくらんでメッセージの返事をしてしまったよ…w💦 みんなは気をつけてな!

あと、やり取りの途中で、外部のサイトやLINEアカウントに誘導するような業者アカウントも紛れていたから特に注意してくれ!

このような外から入り込んでくる業者アカウントは、ロマンス詐欺や美人局、個人情報の悪用など本格的に危険な手口が多いから、絶対に送られてきたリンクを開かないようにしてください。

さらに、ASAPで出会える可能性はあるのかって話だが、俺がやってみて実際に話が続いた相手はゼロ。

検索かけてリアルそうな方にアプローチしてみたけど、返信しても会話が噛み合わず、プロフィール写真もどこかで見たことある画像ばかり。

悪質な運営サクラのなかには、何気ない会話で進んでリアルな人に見せかけながら、こちらのポイントが消えるタイミングで急に「ムラムラしてきた」「これから画像の送り合いっこしたいな❤️」みたいな誘惑をしてくることもあった…。

どう見ても本物の利用者はいないね。これはもう完全に運営サクラで課金を狙うように仕組まれていると断言できるよ。

ここまでの検証で、ASAPが「出会えるサイト」ではなく「課金させるための出会えないサイト」だというのがハッキリ見えてきた。

次は、実際に他の利用者がどう感じているのか、ASAPの口コミ評判を調べていこう。

ASAPの口コミ・評判

ここからは、俺が実際に調べた「ASAP」の口コミ・評判を紹介していくよ。

X(旧Twitter)や掲示板、App Storeレビューなんかを見ても、正直“いい話”はほとんど出てこなかった。

多かったのはこんな声👇

  • 「登録した瞬間に10人くらいからメッセ来た。全員可愛すぎて逆に怖い」
  • 「LINEで繋がったけど会話が成立しない。多分AIかサクラ」
  • 「ポイント課金しても誰にも会えない。返金も不可」
  • 「外部サイトに誘導されて、別の出会い系に飛ばされた」
  • 「出会えたって書いてる口コミは全部宣伝くさい」

俺も実際に使ってみて思ったけど、上の口コミはマジでその通り。

星野

「登録した瞬間に美女ラッシュ」は俺も体験したけど、内容があまりに似すぎてて笑ったw

しかも、口コミの中には「LINEで個人トークに誘導された」「別サイトに登録させられた」という報告も多く見られた。

こうした誘導は、個人情報の収集や課金詐欺などの被害につながる恐れがあります。

絶対にURLを開かないよう注意してください。

「出会えた!」という口コミを探しても、ほとんどが業者アカウントっぽい投稿か、同じ文面を使った宣伝系ばかり。

リアルユーザーの「出会えた」体験談は一件も見当たらなかった。

一方で、「お金を取られた」「メッセ送った瞬間にブロックされた」「プロフィール写真が他サイトと同じだった」といった被害報告が多数。

これらを総合すると、「ASAPはサクラや業者の温床」という評判がネット上でも定着している印象だね。

星野

俺も調査中に何度か外部リンクを送られたし、口コミを見る限り信頼できる環境とは言い難いね…😓

次は、ASAPの運営情報や異性紹介事業の実態について、さらに掘り下げて調べてみよう。

ASAP インターネット異性紹介事業の届け出はあるのか?

出会い系サイトやマッチングアプリを運営する上で、実はめちゃくちゃ重要なのが「インターネット異性紹介事業」の届け出なんだ。

この制度は、男女の出会いをオンラインで仲介するサービスを運営する場合、必ず警察署経由で公安委員会に届け出なきゃいけないっていう法律。

つまり、この届け出がないサイトは法律に基づかず運営されている可能性があるってこと。

この点、ASAPの特定商取引法ページを確認すると、たしかに「インターネット異性紹介事業 届出済み:43230002001」と書かれていた。

一応、届出番号は明記されていて、形式上は登録されているように見える。

ただし、問題はその中身なんだよね。

届出番号がある=安全に出会えるとは限らない!

実際に過去にも、番号を載せていても実態が伴っていない偽装届出サイトがいくつも存在した。

ASAPの場合も、年齢確認のプロセスが存在しない時点で、法的に求められる安全基準を満たしていない。

本来、届出済みの事業者は18歳未満の利用を防ぐために本人確認書類の提出を義務づける必要があります。

それがスルーになっている時点で、「届出は出してるけど実態がグレー」という可能性が高いよな。

星野

ASAPは運営だけが儲かるためだけのグレーな運営だな、、

また、ASAPの運営会社「合同会社クリエイティブ」は住所や電話番号も記載しているけど、会社の実体が確認できる情報(公式サイト・企業ページなど)は見つからなかった。

このように、法的な届け出が形式的に書かれていても、実際の運営体制が見えない場合、責任の所在が不明確で泣き寝入りリスクが高くなります。

トラブルが起きても「運営者がどこにいるのかわからない」「電話が繋がらない」なんてケースも珍しくありません。

こうした背景を考えると、ASAPの届け出情報は「あるけど安心とは言えない」というのが正直なところ。

星野

形式だけ整えて実態が伴ってないタイプ、これまで何度も見てきたから、もうピンときたよ…😓

次は、ここまでの検証を踏まえてASAPの危険性を整理し、まとめていこう。

まとめ|ASAPは出会えない危険サイト

ここまで、ASAPという出会い系サービスについて、俺の実体験と調査結果をもとに徹底的に検証してきました。

改めて整理すると、ASAPにはいくつか致命的な問題点があることがわかった。

結論:ASAPはサクラ主導の課金型サイトで出会えない
  1. 登録直後に美女ラッシュ→全員サクラの疑い
  2. 年齢確認なし=法的にグレーで安全性ゼロ
  3. 高額ポイント課金と外部誘導で金銭トラブルの危険あり

俺の意見だけど、ASAPは「出会いを装った課金誘導」を意図的に仕組まれている可能性が高い…。

届出番号はあっても年齢確認がない時点で信用はできないし、運営実態が見えない以上、トラブルが起きても責任を取ってもらえないリスクが高い。

もし今、ASAPを使おうか迷ってる人がいたらちょっと待ってほしい。

俺みたいに「可愛い子に釣られて課金して後悔…」なんて思いをしてほしくないから。

結論、ASAPは安全に出会えるサービスではなく、おすすめできない出会えない系サイトです!

星野

「じゃあ、どこなら安心して出会えるの?」に答えるなら…

正直、俺もこれまで色んなアプリや出会い系を使ってきたけど、

【サクラがいない】【安全にやり取りできる】【ちゃんと出会えた】って思えたのは、ほんの一部だった。

そんな中でも「ここは他と違ったな」と感じたものをまとめておくね!

実際に俺もこのアプリをきっかけに出会える機会が増えたし、

登録も無料で、変な誘導とかもほとんどないから安心して使えるよ。

このあたりはマストで登録しておくといいよ!⭐️

\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!星野のおすすめ出会いアプリ

PCMAX
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️大人の出会いやすさNo.1
⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗
無料で試してみる!(18禁)

ハッピーメール
⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級
⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制
⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ
無料で試してみる!(18禁)

ワクワクメール
⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1
⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える
⭐️まじめな利用者が多い出会い系
無料で試してみる!(18禁)

ミントC!Jメール
⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系
⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる
⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富
無料で試してみる!(18禁)

ASAPのよくある質問

ここからは、実際に俺のところに届いた相談の中でも多かった「ASAPに関する質問」をまとめてみた。

読者のリアルな不安に答える形でまとめたから、「それ気になってた!」って人はぜひ参考にしてみてほしい。

ASAPは本当に出会えるの?

俺の経験では、出会える可能性はほぼゼロだった。登録直後に届くメッセは全部サクラで、会話も噛み合わない。リアルユーザーと出会えた口コミも一件も見つからなかったよ。

ASAPは詐欺アプリって本当?

法的にはグレーゾーン。登録後に課金を誘導される仕組みや、外部リンクへの誘導が確認できた。明確な詐欺とは断定できないけど、構造的には「搾取型」に近いと思う。

ASAPにはサクラが多いって本当?

間違いなく多い。俺も登録してすぐに10人以上から似た文面でメッセージが届いた。写真はモデル級、内容はテンプレ。返信しても話が噛み合わず、全員が仕込みユーザーっぽかった。

ASAPの運営会社は信頼できる?

合同会社クリエイティブと書かれているけど、実体がほとんど確認できなかった。電話番号や住所は記載されていても、公式情報が少なく、責任の所在が不明確な印象を受けた。

ASAPは無料で使える?

登録自体は無料だけど、実際にやり取りするにはポイント課金が必要。1通送るだけで450円もかかる。無料で出会えるアプリではないから注意してほしい。

この記事をきっかけに、沢山の恋が始まると嬉しいな…😍

最後に、今回のアプリよりもおすすめの、星野厳選の出会いアプリを紹介!

\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!星野のおすすめアプリ

PCMAX
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️大人の出会いやすさNo.1
⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗
公式サイトを見る!(18禁)

ハッピーメール
⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級
⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制
⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ
公式サイトを見る!(18禁)

ワクワクメール
⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1
⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える
⭐️まじめな利用者が多い出会い系
公式サイトを見る!(18禁)

ミントC!Jメール
⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系
⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる
⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富
公式サイトを見る!(18禁)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

⭐️みんなの意見交換ひろば⭐️

コメントで話そう( ・∇・)/
感想や意見やお悩み、情報提供もぜひ、自由に書いてくれ⭐️

・「出会えた? 出会えなかった?」
・「こいつはサクラだ!」
・「イライラや不満を聞いてほしい!」
・「他アプリと比べてぶっちゃけどう?」
・「こんな不安や悩みを聞いてほしい…」

などなど…

※誹謗中傷や公序良俗に反する投稿は非公開にする場合がありますm(_ _)m

※コメントが反映されるまでに少し時間がかかりますが、相談ごとには必ず返信します。

▼ ▼ ▼

コメントする

コメント
目次(もくじ)