MENU

アイコミュは出会えないサクラだらけ?危険性を徹底調査!

こんにちは!星野です。

今回は「アイコミュ」って出会い系アプリについての調査レポートをお届けするよ。

最近さ、「無料で出会える」とか「即LINE交換できます」なんて広告を見かけて、気になったって人、けっこういるんじゃない?

でも正直、「これ、本当に出会えるの?」とか「サクラばっかじゃね?」「怪しい運営じゃない?」って不安もあると思う。

俺も過去に、ナンパ全盛期からネット恋愛に切り替えた頃、こういう“甘い誘い文句”に何度も引っかかってきたんだよね…。

星野

美人からの即LINE → ワクワク → ポイント枯渇 → 無になる俺の財布…

んで、今回の「アイコミュ」も、そんな香りがプンプンしたから、俺が実際に使って検証してみた。

先に言っておくと、やっぱりヤバい要素が多すぎた…。

この記事では、アイコミュが出会えるのか、それとも“危険な出会い詐欺系アプリ”なのかを、俺の体験・法律情報・他ユーザーの評判を交えて徹底的に解説する!

今まさに使ってる人、登録しようか迷ってる人は、この記事を読んでから判断してくれ!

【結論】アイコミュは出会えないサクラ系アプリ!利用は危険

結論:アイコミュは使うべきではない
  1. LINE交換誘導の女性はほぼサクラ
  2. 高額なポイント制で会話が続かない
  3. 運営情報が不透明で法的リスクも

LINE交換メッセージが速攻で届いたり、ありえない美人から「今ヒマ?」なんて来る時点で、かなり警戒すべき。

今回は、その実態を1つずつ暴いていくから、絶対に最後まで読んでくれよな!

\ 大人の関係作りNo.1!出会い系アプリ/

著者

この記事を書いた人

星野

出会うことのために人生を注いで、気づけばもう10年。最高の恋愛も、危険な詐欺も、そして婚約も経験してきました。気がつけば恋愛や結婚の相談を受けることが増えていて「もしかしたら、俺なんかの経験が誰かの役に立つかもしれない」と思い、このブログを始めました。

このブログでは、実際に出会いアプリを利用した実体験をまとめてます!

詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてね!

俺が恋活・婚活で使ってて「実際に出会えた」アプリも紹介しておくから要チェック⭐️

複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!星野のおすすめ出会いアプリ

PCMAX(18禁)
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️即アポ可能の「いまヒマ機能」搭載
⭐️ダントツでヤリモクの女性が多い
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ワクワクメール
⭐️業者の少なさは出会い系No.1
⭐️本人確認が徹底されていて安心
⭐️セルフィー認証で安全に出会える
20年の実績!安心して
利用できる恋愛マッチング

ミントC!Jメール
⭐️運営歴22年で安全に使える
⭐️ライバルが少ない穴場の出会い
⭐️無料のキャンペーンが豊富
ミントC!Jメール
目次(もくじ)

アイコミュとは|内容・料金

アイコミュは、「誰でもすぐにLINE交換できる」「完全無料で出会える」といった謳い文句でユーザーを集めてる出会い系サイト。

運営元は「アイコミュ運営事務局」って名前だけで、法人名や所在地の詳細は記載されてない。

利用料金は基本無料と書かれてるけど、実際にはポイント制の有料メッセージ形式。

女性から届くLINE交換の誘い文句に返信しようとすると、1通あたり200円とか平気でかかってくる。

トップページでは「無料登録」「すぐLINE交換」など、出会い初心者が飛びつきそうなキャッチコピーがズラリ。

ただし、特定商取引法に基づく表記を見ると、運営元の実態があいまいで、異性紹介事業の届出番号の記載も見当たりません。

異性紹介事業としての届出がなければ、法的には出会い系サイトとしての運営資格を満たしていない可能性があります。

星野

いやいや、ちゃんとした出会い系なら届出番号あるでしょ…ってツッコミたくなったわ。

それに、こういう「無料っぽく見せかけて高額課金」のタイプ、俺も過去に何回もやられてるんだよな。

責任の所在が不明確な運営元と、高額課金が絡む出会いサービスは、非常にリスクが高いです。

次は、実際にアイコミュに登録して、どんなメッセージが届くのか、サクラの有無を検証していくぞ。

アイコミュを検証|登録後すぐ美女から殺到、これサクラでしょ?

今回は、俺が実際に「アイコミュ」に登録して、そのリアルな中身を検証してみた。

結論から言うと……かなりヤバめ。

登録して1分後には、びっくりするくらい美人な女性からテンプレ感満載のLINE誘導メッセージが連続で届いた。

星野

いや、登録直後でプロフィールも空なのに「気が合いそう」とか言われても…ってなるよね。

登録の流れは、メールアドレスやSMS認証じゃなくて、名前や地域をテキトーに入力するだけでOK。

本人確認なしで誰でもすぐ使える=業者やサクラも入り放題の構造ってこと。

登録後の画面を開いた瞬間から、美女だらけのメッセージラッシュがスタート。

どの子も写メはモデル級、文章は「会いたい」「LINEしよ」ばっかり。

星野

これ…botでしょ?って疑いたくなるレベル。

しかも返信しようとすると、ポイントが1通あたり200円とか普通にかかってくる。

「無料で使える」と思ってた人にとっては、これ完全に課金詐欺構造です。

しかも、メッセージのやりとりが進んでくると、外部のLINEや別のURLに誘導してくる子もいて、かなり危険。

外部サイトに誘導されると、さらに高額な課金や個人情報流出のリスクがあります。

この手の出会い系、俺もナンパ時代に何度も引っかかって痛い目見てきたけど、今回のアイコミュもやっぱり似た匂いがする。

星野

課金したのに会えないとか、マジでふざけんなって感じだよな。

次は、アイコミュを実際に使った他の人たちの口コミや評判を調査して、さらに実態を深掘りしていくぞ。

アイコミュ 口コミ・評判

ここからは、俺が実際に調べた「アイコミュ」のネット上の口コミや評判をまとめていくよ。

App StoreやGoogle Playにはレビューが見当たらなかったんだけど、X(旧Twitter)や掲示板では、それなりにリアルな声が拾えた。

特に多かったのが、こんな意見たち👇

  • 「無料って言ってたのに、メッセージ送るのにめっちゃ金かかる」
  • 「登録した瞬間に美人からLINE誘導きた。これサクラでしょ」
  • 「同じ文章のコピペ返信が何人からも届く。自動送信じゃね?」
  • 「LINE ID教えたら別サイトに誘導されて、さらに課金された」
  • 「会話が全然噛み合わなくて、やりとりが不自然だった」
星野

これ、俺が体験した流れとまったく一緒なんよ…笑

ポイント制+テンプレ美女+LINE誘導の三重詐欺構造って感じで、被害に遭ってる人も多そうだった。

で、肝心の「出会えた」って声だけど……ガチでひとつも見つからなかった。

星野

ワンチャン「彼女できた!」みたいな投稿あるかもって探したけど、ゼロ。完全にゼロ。

全体的には、「騙された」「金だけ取られた」「サクラしかいない」という怒りの口コミがほとんどで、リアルな出会いに成功したって人はいなかった。

この傾向を見ても、やっぱり出会いを目的に使うには危険すぎるサービスってのがわかる。

次は、このアプリがちゃんと異性紹介事業として届け出されてるのか?運営情報は信用できるのか?を掘り下げていくぞ。

アイコミュ インターネット異性紹介事業の届け出はあるのか?

出会い系サイトやマッチングアプリを運営する上で、実は超重要なルールがある。

それが「インターネット異性紹介事業」の届け出制度。

男女の出会いを目的としたオンラインサービスを運営する場合、公安委員会に届け出て、その受理番号を明記する義務があるんだ。

この届け出がちゃんとされていれば、トラブルが起きたときに警察や行政が介入できる仕組みが整ってるし、運営元の信頼性もある程度わかる。

じゃあ「アイコミュ」はどうか?

実際に特定商取引法に基づく表記をチェックしてみた。

  • インターネット異性紹介事業の届け出番号 → なし
  • 届け出公安委員会の記載 → なし
  • 運営者名は「アイコミュ運営事務局」とだけ記載(法人名・所在地の詳細もなし)
  • 電話番号の記載 → なし
星野

いやいや、出会い系名乗ってるのに、届け出番号ないってマズいでしょ…

異性紹介事業の届け出が確認できないということは、「法律に基づかず運営されている可能性がある」ことを意味します。

さらに、法人名も住所も電話番号も不明って…万が一トラブルが起きた場合、泣き寝入りになるリスクが極めて高いです。

俺はいつも出会い系を検証するとき、この届け出があるかどうかを一番にチェックしてる。

ここが抜けてるサービスは、正直もう“即退場レベル”だと思ってる。

というわけで、アイコミュには「出会い系サービスとして最低限必要な届け出」が確認できなかった。

次は、これまでの検証結果をふまえて、全体のまとめと俺の評価をしていくぞ。

まとめ|アイコミュの実態と調査まとめ

ここまで、アイコミュという出会い系サービスについて、俺の体験と調査結果をもとにお伝えしてきた。

改めて整理すると、以下のような重大な問題点がある。

結論:アイコミュは出会えない危険なサイト
  1. サクラや業者らしき美女からテンプレ返信が大量に届く
  2. 高額ポイント制とLINE誘導による課金詐欺の構造
  3. 異性紹介事業の届け出が確認できず、運営情報も不透明

俺の意見としては、アイコミュは使うべきじゃない。

ちゃんとした出会いを探してる人ほど、こういう危険なアプリに時間もお金も奪われてほしくないんだ。

出会い目的での利用はおすすめできない。

星野

「じゃあ、どこなら安心して出会えるの?」って聞かれたら…

正直、俺もこれまで色んなアプリや出会い系を使ってきたけど、

【サクラがいない】【安全にやり取りできる】【ちゃんと出会えた】って思えたのは、ほんの一部だった。

そんな中でも、「ここは他と違ったな」と感じたのが、特にPCMAXだね!

実際に俺もこのアプリで出会えたし、

登録も無料で、変な誘導とかもなかったから安心して使えたよ。

興味があればここから登録して、恋活を始めてみて😍

\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!おすすめ出会い系アプリ

PCMAX(18禁)
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️即アポ可能の「いまヒマ機能」搭載
⭐️ダントツでヤリモクの女性が多い
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ワクワクメール
⭐️業者の少なさは出会い系No.1
⭐️本人確認が徹底されていて安心
⭐️セルフィー認証で安全に出会える
20年の実績!安心して
利用できる恋愛マッチング

ミントC!Jメール
⭐️運営歴22年で安全に使える
⭐️ライバルが少ない穴場の出会い
⭐️無料のキャンペーンが豊富
ミントC!Jメール

アイコミュのよくある質問

ここからは、実際に俺のところに届いた相談の中でも多かった「アイコミュに関する質問」をまとめてみた。

読者のリアルな悩みに答える形で書いてるから、「それ気になってた!」って思う人は要チェック。

アイコミュは出会えるって本当?

俺が実際に使ってみた限り、リアルな出会いに繋がる可能性は限りなく低い。届くメッセージはテンプレばかりで、会話も不自然。出会えたという口コミも見つからなかった。

アイコミュはサクラばかりって聞いたけど?

俺の体験では、登録直後から美女アカウントから大量のメッセージが届いた。しかもどれも内容が似ていて、会話も噛み合わない。サクラの可能性は高いと見てる。

アイコミュは詐欺アプリじゃないの?

完全に断定はできないけど、ポイント課金の誘導やLINEへの外部誘導が多く、実態不明な運営体制から見ても、詐欺的要素はかなり強いと感じた。

アイコミュには運営の届け出はある?

公式サイトにはインターネット異性紹介事業の届け出番号が記載されていません。運営元の法人名や住所も不明で、法律に基づかず運営されている可能性があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(もくじ)