ミーティアは危険?サクラだらけのLINE出会い系サイトは出会えるのか?

PR:使って良かったものだけを紹介してます⭐️

こんにちは!星野です🌟

最近「ミーティアって本当に出会えるの?」「LINE登録だけで簡単すぎて逆に怖い…」って声、けっこう聞くんですよね。

俺も気になって見てみたんだけど…正直、最初の印象は綺麗系だし「手軽で良さそう!」と好感触。

星野

でも、いざ登録してみると数分で大量に「これから会いたいな❤️」なんて甘い誘いが一気に届いた…。

ちょっと冷静になって調べたら、やっぱり色々と怪しい実態が見えてきたよ。

この記事では、LINEの出会い系サイト「ミーティア」の危険性やサクラ疑惑について、俺の実体験と口コミをもとに徹底検証していきます!

昔、似たようなアプリでロマンス詐欺に引っかかりかけたこともある俺だからこそ、リアルな視点で本音を書いていきます。

ではさっそく、ミーティアの調査結果からシェアするぞ。

【調査結果】ミーティアはサクラ中心で出会えない可能性が高い

結論:ミーティアは出会えない
  1. 登録後すぐに大量メッセージが届く不自然な挙動
  2. 年齢確認なしで利用でき、詐欺・美人局リスクが高い
  3. 実際にやりとりした全員が業者やサクラの疑い

LINEを登録するだけで使える手軽さの裏には、サクラや外部サイト誘導の危険が隠れていたよ。

プロフィールを作った瞬間に「会いたい」「好きになっちゃった」なんて送られてくるけど、その裏でポイントを消費させるシステムが巧妙に仕掛けられてる。

年齢確認なしの出会い系は、法的にもグレーゾーンでトラブルの温床になりやすいんです。

今回は、そんな「ミーティア」のリアルな実態を、俺自身の体験や口コミ評判・運営情報をもとに、本音&削除覚悟で伝えていくぞ!🔥

\ 大人の関係作りNo.1!出会い系アプリ/

著者

この記事を書いた人

星野

出会うことのために人生を注いで、気づけばもう10年。最高の恋愛も、危険な詐欺も、そして婚約も経験してきました。気がつけば恋愛や結婚の相談を受けることが増えていて「もしかしたら、俺なんかの経験が誰かの役に立つかもしれない」と思い、このブログを始めました。

このブログでは、実際に出会いアプリを利用した実体験をまとめてます!

俺が恋活・婚活で使ってて「実際に出会えた」アプリも紹介しておくから要チェック!⭐️

複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!星野のおすすめ出会いアプリ

PCMAX
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️大人の出会いやすさNo.1
⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗
圧倒的な出会い率!!(R18)

ハッピーメール
⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級
⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制
⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ
圧倒的な出会い率!!(R18)

ワクワクメール
⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1
⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える
⭐️まじめな利用者が多い出会い系
より安全に出会う!!(R18)

ミントC!Jメール
⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系
⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる
⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富
穴場の出会い探し!!(R18)
目次(もくじ)

ミーティアとは|内容・料金

ミーティアとは、「5秒に1組がマッチングする」とうたうLINEを活用した出会いのマッチングサービス。

トップページでは「スマホでできる出会い」「真剣度の高いマッチング」といった特徴が紹介されているね。

でも、大手や優良の出会い系と比べると、詳細な情報が書かれてなくて気になるね。。

運営会社は大阪府東大阪市にある株式会社フラットクリエイトで、公式サイトからLINE友だち追加で登録できるらしいな。

登録はシンプルで、LINEアカウントを友だち追加して案内に従うだけで「すぐ遊べる」ようになっているのは手軽で俺ら利用者にとっては有難い!

ちなみに特商法表記や届出情報は記載されているので法的にはセーフな運営のようには見えた

次は、ミーティアの料金についてだが、システムは従量課金(ポイント制)で、1ポイント=10円

費用感はメッセージ送信や画像送信に30ポイント(300円)が必要で、かなり高額。💦

これじゃ、気軽には遊べないな。。

ちなみにこれが料金表ね!↓

ミーティアのポイント料金表
会員登録無料
プロフィールの編集無料
プロフィールの閲覧無料
文章メッセージの送信30ポイント
文章メッセージの閲覧無料
画像メッセージの送信30ポイント
画像メッセージの閲覧無料
星野

かなり料金が高すぎる…!!

この料金設定は、大手や優良サイトと比べると5倍ほど高い金額なんだよな。。

こうしたLINE+手軽さ+高額なタイプの出会い系サイトは、サクラ女性とのやりとりをさせてポイントを使わせるケースだったり、外部サイトに誘導するような危険が潜んでいる場合があるから気を付けてくれ!

とはいえ、高額な料金が必要だとしても、健全な利用者が多くて本当に出会えるなら問題はない。

ということで、次は俺が実際にLINE登録して、どんな人からメッセージが来るのかを検証していくぞ!

ミーティアを登録検証|LINE登録だけで美女から大量メッセージ!

今回は、俺が実際に「ミーティア」に登録して、その実態を検証してみた。

登録方法はめちゃくちゃ簡単で、メールアドレスや電話番号の入力すらなし。

LINEアカウントを友だち追加するだけだったよ。

LINE公式アカウントを友だち追加すると、すぐにメッセージで「タップで簡単開始🩷」というリンクが送られてきた。

そこから飛ぶと、専用のサイトにアクセスできる仕組みになっているようだね。

ただし、サイトでプロフィールを作成した後、すぐに登録が完了してしまったね。

年齢確認や本人確認が一切なく遊べてしまう作りになっていたよ!💦

これ、法的には「インターネット異性紹介事業」の安全基準を満たしていない可能性があるぞ。

ミーティアの紹介には、安心安全、未成年の利用不可と書かれているものの、実質入り放題になっているね。

この場合、未成年者だけじゃなく、詐欺や危険な業者アカウントも入り放題+作り放題な仕組みってことになるから、安易に近づくのは危険な出会い系サイトということになります!

さらに、登録完了して実際に使ってみたけど、

ここからがマジでやばかった。。

プロフィールを軽く設定して検索したりしてみると、すぐに大量のメッセージが送られ始めた!💦

LINE通知やサイト通知が鳴り止まないほど送られてくるから、嬉しいよりも怖い…w

しかも、まだ返事してないのに、何通も同じ人が連投してきたりして、信用できないね。

星野

まだプロフィール写真も未設定なのに、これはおかしいよな。。

内容を全部見てみたけど、どれも同じようなテンプレ文。プロフィールの内容なんて見てないっぽい。

「えっちなことしたいな💕」「これから会えますか?」「家でお泊まり保育しませんか?💛」みたいな誘惑のメッセージが次々に届いた。

星野

本当だったら嬉しいけど…//

ついつい画像見たり、返事もしてみたんだけど、やっぱり会える可能性はなかった。

こちらのポイントが無くなりかけたと同時に、「今からえち写真の送り合いっこしない?」とかも言われたけど、明らかに課金をさせるためのサクラだと分かったよ。

なかには会話が噛み合わず、ひたすら会いたいと写真付きでメッセージを送ってくるから怪しい。

明らかに運営側が操作してるサクラのように感じました。

中には「SNSを交換しよ?」「こっちのサイトで話そうよ」みたいに外部サイトのURLを送ってくる人もいて、誘導の匂いがプンプンしたね。

こうした外から入り込んでくる業者アカウントには気をつけてくれ!外部サイトに誘導されたあと、個人情報の搾取や詐欺によって金銭トラブルになるケースが多いので、絶対に応じてはいけません。

しかも、ミーティアはメッセージを送るたびに300円分のポイントが消費される高額な料金設定。

つまり、やりとりが続けば続くほどどんどんお金が減っていく仕組みだ。

しかも、相手がサクラなら「会話を引き延ばす」ように弄ばれるから気をつけてくれ!

気づいたら1日で数千円〜数万円のお金が消えるってこともあるぞ。

星野

俺も昔、似たようなLINE+高額サイトで、サクラと知らずに毎日えっちなやりとりしてしまって散財したことあるんだよな…w

でも、サクラや業者の中身はおじさんのはず。。

男心を利用するなんてマジで許せんよな!

ちなみに、こちらから検索をかけて、ミーティアにリアルな利用者がいるのかも調べてみましたが、自然そうに見せかけたサクラや業者としかマッチングしなかったので、出会える可能性はゼロだと考えられます。

検証した結果を言うと、ミーティアは出会えるLINEではなく「課金させるための出会える風サイト」って感じだね。

ここまで登録して感じたのは、サクラや業者からのメッセージ演出による高額課金や誘導が狙いの可能性が高かった。

次は、実際に利用しているユーザーの口コミや評判を調べてみるよ。

ミーティアの口コミ・評判

ここからは、俺が集めた「ミーティア」のネット上の口コミや評判を紹介していくよ。

実際にX(旧Twitter)や口コミサイト、出会い系掲示板などを調べてみると、けっこうリアルな声が多かった。

  • 「めちゃくちゃメッセージ来たけど全員かわいすぎるし似たような写真で逆に怖い」
  • 「どうせこれってサクラでしょ?」
  • 「LINE登録したら別の出会い系サイトに飛ばされる詐欺っぽい」
  • 「運営に問い合わせても返信なし。サポートも怪しい」
  • 「ミーティアで出会えたって人を1人も見たことがない」

やっぱり多かったのはサクラ疑惑・外部誘導・高額課金の3点セット。

しかも、Xでは「LINEに飛ばされて個人情報を抜かれた」「プロフィール写真が他アプリのコピペだった」みたいな報告もちらほらあったぞ。

星野

あー…これ俺も見たやつだわ。写真が全部モデル画像っぽかったんだよね。

一方で、「出会えた!」というポジティブな口コミは、残念ながら見つからなかった!

むしろ、「何千円も課金したのに会えない」「返信が止まった」「外部URLを踏ませようとしてきた」など、被害系の声が圧倒的多数だった。

これまで数十の出会い系を検証してきた俺の経験上も、この口コミの傾向は完全に「出会えない高額サイト」の傾向だね。

ポイント消費をさせるサクラ運営で、運営だけが儲かって楽しんでるんだろうな…。

ミーティアの口コミや評判は、出会えない、危険LINE、サクラ課金アプリという悪い評価が目立っていました。

次は、そんなミーティアの運営情報や異性紹介事業の届出について、もう少し詳しく掘り下げていくよ。

ミーティア インターネット異性紹介事業の届け出はあるのか?

出会い系サイトやマッチングアプリを運営するうえで、実はめちゃくちゃ大事なのが「インターネット異性紹介事業」の届け出なんだ。

これは男女の出会いを仲介するサービスをオンラインで提供する場合、警察署を通して都道府県公安委員会に届け出る義務があるという法律。

星野

この届け出がきちんとされているアプリは、少なくとも運営元の身元が明確で、トラブルが起きたときの責任の所在もわかる。逆に、届け出がない出会い系アプリは、トラブル時に泣き寝入りするリスクが高いんだ。

じゃあ「ミーティア」はどうなのか?

特定商取引法ページを見ると、確かに運営会社「株式会社フラットクリエイト」の記載があり、届け出番号として「62240003000」が記載されていた。

法的なルールは守られているようだね!表記内容としては問題なし。

ただし、未成年利用を禁止する記載が利用規約に書かれていても、実態は年齢確認や本人確認が一切ないつくりだった。

星野

もし本当に届出済みの異性紹介事業なら、年齢確認の省略はあり得ません。この時点で法令遵守には疑問が残るな。

俺が一番重視してるポイントがまさにここで、届け出・年齢確認・運営責任者の3点が明確じゃないサービスは即退場レベルだと思ってる。

また、運営や届出が明記されている=安全に出会えるわけでないってことも理解しておこう!

ミーティアはサクラによる高額課金をさせるよう仕組まれている可能性が高いので、グレーな運営だと考えられます。

つまり、ミーティアは「一応届け出番号を記載しているが、法的に適切に運営されているかは不透明」というのが正直なところ。

次はここまでの検証を踏まえて、ミーティアの危険性を整理した「まとめ」に入っていくよ。

まとめ|ミーティアは出会えないLINE出会いサイト

ここまで、LINEの出会い系サイト「ミーティア」について、俺の実体験とネット上の口コミをもとに検証してきました。

綺麗系なデザインで「5秒に1組がマッチング」なんて魅力的に見えるけど、実際に使ってみるといくつもの危険なポイントが見えてきたんです。

改めてまとめると、ミーティアにはこんな問題点があります。

結論:ミーティアは出会えない危険アプリ
  1. 登録直後からテンプレ美女だらけのサクラ演出
  2. 年齢確認なしで法的リスクが高い
  3. ポイント消費による課金誘導構造と外部サイト誘導

届け出番号こそ記載されていたけど、年齢確認もなく、運営実態も不透明。

法律に基づいて安全に運営されているとは言いづらいのが現状です。

俺の意見だけど、ミーティアは「出会い」を目的に使うべきアプリではないと思う。

むしろ課金とサクラだらけだから、お金や時間を無駄にしてしまうだろうね!…

俺みたいに無駄な時間とお金を使ってほしくないからこそ、ちょっと立ち止まって考えてほしい。

ミーティアは出会える可能性がなかったし、危険もあって俺からはおすすめできません。

星野

「じゃあ、どこなら安心して出会えるの?」に答えるなら…

正直、俺もこれまで色んなアプリや出会い系を使ってきたけど、

【サクラがいない】【安全にやり取りできる】【ちゃんと出会えた】って思えたのは、ほんの一部だった。

そんな中でも「ここは他と違ったな」と感じたものをまとめておくね!

実際に俺もこのアプリをきっかけに出会える機会が増えたし、

登録も無料で、変な誘導とかもほとんどないから安心して使えるよ。

このあたりはマストで登録しておくといいよ!⭐️

\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!星野のおすすめ出会いアプリ

PCMAX
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️大人の出会いやすさNo.1
⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗
無料で試してみる!(R18)

ハッピーメール
⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級
⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制
⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ
無料で試してみる!(R18)

ワクワクメール
⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1
⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える
⭐️まじめな利用者が多い出会い系
無料で試してみる!(R18)

ミントC!Jメール
⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系
⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる
⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富
無料で試してみる!(R18)

ミーティアのよくある質問

ここからは、実際に俺のところに届いた相談の中でも多かった「ミーティアに関する質問」をまとめてみた。

読者のリアルな不安や疑問に答える形でまとめたから、「それ気になってた!」って人はぜひチェックしてみてほしい。

ミーティアは本当に出会えるアプリですか?

俺の経験では、ミーティアで実際に出会えた人はいなかった。メッセージ相手が全員テンプレで、リアルユーザーの気配がなかったんだ。出会い目的で使うのはおすすめできない。

ミーティアにはサクラや業者が多いって本当?

本当です。登録直後から美女の連続メッセージが届くけど、会話は全部テンプレで中身がない。明らかに運営側が操作してる印象だった。サクラ中心の構成と見て間違いない。

LINE登録だけで使えるけど安全なんですか?

正直、危険です。年齢確認がなく、外部サイトに誘導されるケースもある。LINE連携だけで完結する仕組みは、個人情報流出や詐欺被害のリスクが高いから注意してください。

ミーティアの課金システムは安全?

1ポイント10円で、メッセージ送信1回につき300円。やり取りが続くとすぐ数千円単位になる。運営がメッセージを装う仕組みだから、課金すればするほど損をする構造だ。

ミーティアは違法ではないの?

特定商取引法の記載はあるけど、年齢確認がない時点で「インターネット異性紹介事業」としては法的にグレー。もしトラブルになっても、責任を取ってもらえない可能性が高いです。

この記事をきっかけに、沢山の恋が始まると嬉しいな…😍

最後に、今回のアプリよりもおすすめの、星野厳選の出会いアプリを紹介!

\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!星野のおすすめアプリ

PCMAX
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️大人の出会いやすさNo.1
⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗
公式サイトを見る!(R18)

ハッピーメール
⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級
⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制
⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ
公式サイトを見る!(R18)

ワクワクメール
⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1
⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える
⭐️まじめな利用者が多い出会い系
公式サイトを見る!(R18)

ミントC!Jメール
⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系
⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる
⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富
公式サイトを見る!(R18)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

⭐️みんなの意見交換ひろば⭐️

コメントで話そう( ・∇・)/
感想や意見やお悩み、情報提供もぜひ、自由に書いてくれ⭐️

・「出会えた? 出会えなかった?」
・「こいつはサクラだ!」
・「イライラや不満を聞いてほしい!」
・「他アプリと比べてぶっちゃけどう?」
・「こんな不安や悩みを聞いてほしい…」

などなど…

※誹謗中傷や公序良俗に反する投稿は非公開にする場合がありますm(_ _)m

※コメントが反映されるまでに少し時間がかかりますが、相談ごとには必ず返信します。

▼ ▼ ▼

コメントする

コメント
目次(もくじ)