ローナ(RONA)は出会えない詐欺か!サクラ業者だらけの評判と実態

PR:使って良かったものだけを紹介してます⭐️

こんにちは!星野です⭐️

「ローナ(Rona)」って聞いたことある?

最近相談を受けた出会い系サイトなんだけど、かなり危険なサイトだった。

ローナ(Rona)の出会い系サイトを通じて、ロマンス詐欺・支援金詐欺の被害が出ているので気をつけてください!

俺も昔、このサイトで会話の続きをしようと誘われて、出会える詐欺や高額課金に騙されかけたことがある💦

実態はサクラや業者による悪質な誘導行為、そしてこのローナ(Rona)も同じ危険性があります!

星野

ということで、今回はローナが本当に出会えるサイトなのか、サクラ業者や詐欺の実態はどうなのかを検証していくよ!まずは調査結果からシェアするぞ!

【調査結果】ローナ(RONA)は出会い詐欺サイトの可能性が高い!

結論:ローナはサクラだらけの高額課金アプリ
  1. 出会い無料アプリから、RONAに勧誘させる業者手口あり!
  2. メール送信1通490円という超高額料金設定
  3. 登録直後から大量のメッセージがくるが、すべて課金狙いのサクラ
  4. ロマンス詐欺や支援金詐欺へ誘導するアカウントも多い

調査を進めてみると、ローナは「出会い目的で使えない」ことを自ら規約に書いているし、登録した瞬間からサクラと思われるアカウントからのメッセージがどっさり届く。

これは典型的な高額課金型の出会えない詐欺サービスだと言わざるを得ない。

今回は、そんな「ローナ」のリアルな実態を、俺自身の体験や口コミ評判・運営情報をもとに、本音&削除覚悟でシェアしていくからしっかりと読んでくれ!

\ 大人の関係作りNo.1!出会い系アプリ/

著者

この記事を書いた人

星野

出会うことのために人生を注いで、気づけばもう10年。最高の恋愛も、危険な詐欺も、そして婚約も経験してきました。気がつけば恋愛や結婚の相談を受けることが増えていて「もしかしたら、俺なんかの経験が誰かの役に立つかもしれない」と思い、このブログを始めました。

このブログでは、実際に出会いアプリを利用した実体験をまとめてます!

俺が恋活・婚活で使ってて「実際に出会えた」アプリも紹介しておくから要チェック!⭐️

複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!星野のおすすめ出会いアプリ

PCMAX
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️大人の出会いやすさNo.1
⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ハッピーメール
⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級
⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制
⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ワクワクメール
⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1
⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える
⭐️まじめな利用者が多い出会い系
ワクワクメールへ行ってみる

ミントC!Jメール
⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系
⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる
⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富
ミントC!Jメール
目次(もくじ)

ローナ(Rona)とは|内容・料金

ローナ(Rona)は、株式会社DOLCEが運営する出会い系サイトで、表向きは「メール通信を楽しむためのコミュニケーションサービス」と紹介されているね。

トップページでは素敵な出会いが見つかりそうな柔らかい画像が使われていたりするけど、料金設定を見るとびっくり。

1ポイント=10円のポイント制だけど、メール送信は1通49ポイント消費、つまり1通送るだけで490円を払うということ!

この料金設定は、出会いやすい優良アプリの8倍〜10倍の値段だからね…。

この料金設定は、サクラや詐欺の高額課金型悪質サイトのパターンだから危険です

しかも登録直後から大量のメッセージが届くって口コミも多くて、ほぼ全員がサクラか業者の可能性大。

星野

俺も昔ナンパからネットに切り替えたとき、同じようなアプリに飛びついて高額課金させられたことがあるけど、やっぱりこの流れは危ない匂いしかしないよな。

ただ、インターネット異性紹介事業や電気通信事業の届出はきちんとされているようだな。

でも、利用規約には「異性及び同性との出会いの斡旋・保証するものではない」と書かれているね。

大事なポイントとして、利用規約に「出会い保証はしない」と明記されている以上、ユーザーが実際に会えなかったり被害を受けても、運営側に責任を問うことは難しいということになる。

これは泣き寝入りリスクが非常に高い状況だと言えるな。

星野

ここはかなり怪しいな…。安心して恋活できる環境とは言えないよ。

次は実際に登録して、どんなメッセージや挙動があるのかを俺が検証してみたから、その結果を見てほしい。

ローナを登録検証|サクラだらけの実態

今回は、俺が実際に「ローナ(Rona)」に登録して、そのリアルな様子を検証してみたよ。

こういう出会い系サイトは登録してみないと分からない部分もあるから、俺自身が体を張って確かめてみます!

登録の流れはシンプルで、メールアドレスを入れて登録ボタンを押した後、メール認証後に年齢認証をすれば、完了。かなりシンプルだね。

でも、悪質なサイトの場合、これだけでも個人情報を抜かれて悪用されるリスクがあるから無料だからって安易に登録しないように気をつけてくれ!

で、登録して年齢認証が完了した後から、大量のメッセージが来た…。

数分の間に10件以上のメッセージが届いたんだけど、全員テンプレみたいな文章で、「これから会いたいな💕」「結婚してるから体だけの関係ってあり?💕」って感じ。

中には、お金の話や投資の話をしてくるユーザーもいて、明らかにサクラや詐欺だらけ。

これは完全に詐欺や悪質業者の典型的な手口だから注意してほしい。

しかも、送ってきたユーザーを見ると、全員モデル写真の美女、フリー素材、AI画像などばかり。

俺もナンパ時代にちょっとはモテてたけど(笑)、こんな奇跡の出会いが一気に降ってくるなんてありえん。

星野

こんなつくりもんばっか。。

さらに、高額な課金をさせるための機械的な文章の連絡も、ちらほらあるね。

1通送信するだけで490円。ちょっとやりとりを続けるだけで数千円、下手すれば一人数万円が一瞬で消える計算になる。

これは俺が過去にサクラサイトで痛い目を見た「高額課金スパイラル」と同じ仕組みだった。

実際にやり取りもしてみたけど、明らかな定型文であったり、会いたいアピールしておいてこっちから持ちかけてみると、「もう少しあなたのことが知りたいな💕」って長引かせられたり。

こっちの課金ポイントがなくなって返信ができないことを見計らって、誘いメッセージを送ってくるやつもいた。

ローナ(Rona)はユーザー同士で出会うためのサービスじゃなく、完全に課金させるためだけの仕組みのようだね。

こちらから検索をかけてみても、繋がるのはサクラしかいなかったので、リアルな利用者もいません。

完全に過疎サイトってことだな。。

星野

これ大丈夫かなって不安だった人、マジ正解だわ!かなり危険だし出会えないよ。

次は、俺以外のユーザーがどう感じているのか。

「口コミ評判」を調べてさらに裏付けていくよ。

ローナ 口コミ・評判

ここからは、俺が集めたローナ(Rona)に関する、ネット上の口コミや評判を紹介していくよ。

X(旧Twitter)、出会い系掲示板、ネット検索などから探し回ってみたんだけど、共通して出てきた声があるんだ。

実際に見つかった口コミをまとめると、こんな感じ!

  • 「登録直後から美人からのメッセージが大量に来るけど、内容が全部同じで怪しい」
  • 「LINEや別サイトに誘導されて課金させられた」
  • 「1通490円って高すぎる、気づいたら数万円消えてた」
  • 「サクラや業者ばかりでリアルな女性と出会えない」
  • 「エロ系の迷惑メールばかり届いて萎えた」

登録直後に美女ラッシュ → テンプレ返信 → 外部サイト誘導…完全に「テンプレ詐欺型」の流れだな。

そして驚いたのは、「出会えた」という肯定的な声がまったく見つからなかったこと。

俺が見て回った限りでは、成功体験はゼロ。

むしろ「課金して損した」「サクラしかいない」という声ばっかりだった。

星野

これは俺も登録検証で体験した内容と完全に一致してる。だからこそ信憑性が高いなって思ったよ。

つまりローナ(Rona)は、ネット上でも危険なアプリだと認識されているということ。

利用者の声を見ても、出会いを求める人にとってプラスになる要素はなさそうだ。

次は、このアプリの運営情報や「インターネット異性紹介事業」の届け出の有無を確認して、法的な安全性をチェックしていくよ。

ローナ インターネット異性紹介事業の届け出はあるのか?

出会い系サイトやマッチングアプリを運営するには、実はめちゃくちゃ大事な法律があるんだよ。

それが「インターネット異性紹介事業」の届け出制度なんだ。

これは男女の出会いをネット上で提供する場合、警察署を通じて公安委員会に届け出る義務があります。

星野

きちんと届け出があると、運営の存在が公的に確認できるし、トラブルが起きた時に責任の所在を明確にできるんだ。

じゃあ「ローナ(Rona)」はどうか?

ローナ(Rona)の特定商取引に基づく表記
URLhttps://rora.jp/
会社名株式会社DOLCE
責任者若生昴之
所在地東京都足立区江北3-12-8-102
電話番号03-4500-7303(平日9:00~17:00)
※サービスに関するお問い合わせは365日24時間、メールでも承っております
メールアドレスinfo@rora.jp
対価の支払い方法銀行振込/クレジットカード/ネットライドキャッシュ/セキュリティマネー
Price1pt:10円
メール送信:49pt
Payment Time完全前払い制
Product Delivery Time入金確認後即時
Return Policy商品の特性上、一度ご入金頂きましたら返金は出来ませんのでご了承下さい

実際に特定商取引法のページを確認してみると、届出番号「23-106135」と公安委員会の記載があった。

さらに法人名「株式会社DOLCE」、住所や電話番号などの運営情報もちゃんと掲載されていたよ。

形式上はルールを守って運営されている、ということは確認できた。

でもな…俺はここを見て正直「だから安心!」とは全然思えなかった。

だって登録した実態はサクラだらけで、メッセージ1通490円という超高額課金システム

形式的には届け出してても、実際の運営スタイルが健全かどうかは別問題なんだよね。

星野

俺が一番重視してるポイントのひとつだけど、ここだけで安心しちゃダメ。届け出があってもサクラ天国ってケース、何度も見てきたからね。

つまりローナは「届け出自体はある」けど、ユーザーにとって安全かどうかは全然別の話。

泣き寝入りリスクは依然として高いと考えていい。

次は、この結果を踏まえて「まとめ」で俺の総合評価を整理していくよ。

まとめ | ローナ(Rona)

ここまで、ローナ(Rona)という出会い系サービスについて、俺の実体験とネット上の評判をもとに徹底的に検証してきたよ。

改めて整理すると、こんな問題点が浮き彫りになった。

結論:ローナは出会えない危険アプリ
  1. 登録直後からサクラ美女が大量発生!リアルユーザーはいなかった
  2. 1通490円という超高額課金システムで金銭被害のリスク大!
  3. ロマンス・支援金・投資の詐欺へ誘導される危険性も高い!

俺の意見だけど、ローナ(Rona)よりも良いサービスはたくさんあるから考え直してくれ!

形式上は届け出もあるけど、実態はサクラと課金地獄、まともな出会いにはつながりません。

俺自身も過去にこういうアプリでお金と時間を無駄にしたことがあるから、同じ後悔をしてほしくない。

はっきり言って、ローナ(Rona)の出会い系サイトは危険!俺からはおすすめできない!

星野

「じゃあ、どこなら安心して出会えるの?」に答えるなら…

正直、俺もこれまで色んなアプリや出会い系を使ってきたけど、

【サクラがいない】【安全にやり取りできる】【ちゃんと出会えた】って思えたのは、ほんの一部だった。

そんな中でも「ここは他と違ったな」と感じたものをまとめておくね!

実際に俺もこのアプリをきっかけに出会える機会が増えたし、

登録も無料で、変な誘導とかもほとんどないから安心して使えるよ。

このあたりはマストで登録しておくといいよ!⭐️

\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!星野のおすすめ出会いアプリ

PCMAX
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️大人の出会いやすさNo.1
⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ハッピーメール
⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級
⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制
⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ワクワクメール
⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1
⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える
⭐️まじめな利用者が多い出会い系
ワクワクメールへ行ってみる

ミントC!Jメール
⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系
⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる
⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富
ミントC!Jメール

ローナ(Rona)のよくある質問

ここからは、実際に俺のところに届いた相談の中でも多かった「ローナ(Rona)に関する質問」をまとめてみた。読者のリアルな悩みに答える形で書いてるから、「それ気になってた!」って人はぜひチェックしてほしい。

ローナ(Rona)は本当に出会えるの?

俺が実際に登録したけど、サクラ疑惑の美女からテンプレばかり。口コミでも「出会えた」声はなく、実際の出会いには繋がらないと思っていい。

ローナ(Rona)はサクラや業者ばかりって本当?

登録直後に同じ文章のメッセージが大量に届いたし、外部誘導も多かった。俺の経験上も、サクラと業者だらけと言わざるを得ないね。

ローナ(Rona)の課金って安全なの?

メール1通490円と超高額。やりとりを続けるだけで数万円単位の請求になる危険があります。課金詐欺と紙一重なので注意してください。

ローナ(Rona)は詐欺アプリじゃないの?

届け出はあるけど、実態はサクラだらけで課金を狙った仕組み。俺の目線では「合法の皮を被った詐欺的な構造」と言っても過言じゃない。

この記事をきっかけに、沢山の恋が始まると嬉しいな…😍

最後に、今回のアプリよりもおすすめの、星野厳選の出会いアプリを紹介!

\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!星野のおすすめアプリ

PCMAX
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️大人の出会いやすさNo.1
⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ハッピーメール
⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級
⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制
⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ワクワクメール
⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1
⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える
⭐️まじめな利用者が多い出会い系
ワクワクメールへ行ってみる

ミントC!Jメール
⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系
⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる
⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富
ミントC!Jメール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

⭐️みんなの意見交換ひろば⭐️

コメントで話そう( ・∇・)/
感想や意見やお悩み、情報提供もぜひ、自由に書いてくれ⭐️

・「出会えた? 出会えなかった?」
・「こいつはサクラだ!」
・「イライラや不満を聞いてほしい!」
・「他アプリと比べてぶっちゃけどう?」
・「こんな不安や悩みを聞いてほしい…」

などなど…

※誹謗中傷や公序良俗に反する投稿は非公開にする場合がありますm(_ _)m

▼ ▼ ▼

コメントする

コメント
目次(もくじ)