0円トークのLINE出会いは危険?高額サイトや詐欺誘導のための悪質サイト!

PR:使って良かったものだけを紹介してます⭐️

こんにちは、星野です🌟

「0円トークって本当に無料で出会えるの?」「LINE追加だけで出会い放題なんて、逆に怪しくない?」

そんな不安、俺のもとにめちゃくちゃ届いてます!

俺も最初に見たとき、「タダでSEXアポ」とか「LINEで簡単に出会える」とか書いてあって、思わず「そんなうまい話あるかーい!」ってツッコミ入れました(笑)

10年以上いろんな出会いアプリを使ってきた俺の経験上、こういう完全無料+LINEの出会い系サービスには、必ず裏があります。

実際に登録してみたら…やっぱりね、という怪しい実態が明らかになりました😅

この記事では、そんな「0円トーク」の裏側を、俺の体験談ベースで包み隠さずレビューしていきます。

先に結論から知っておこう!

【結論】0円トークは出会えない!サクラだらけの危険なLINE出会いサイトだった

結論:安全性ゼロ、LINEを悪用した詐欺誘導サイト
  1. 完全無料で囲い込み、詐欺や高額サイトへ誘導していた!
  2. 女性は全員サクラの可能性大、会える確率0%
  3. お金配りやなぞの稼げる詐欺の案内もあり詐欺被害リスク大

登録してすぐに「会いたい🩷」と連続メッセージが来るけど、全部サクラ。

リアルなユーザーは1人も見つかりませんでした。

さらに年齢確認もなく、外からの詐欺アカウントや未成年も入り放題なのでめちゃくちゃ危険だった。

星野

もしトラブルになっても、俺ら利用者側の自己責任になってしまうから、0円トークの利用価値はゼロだな。。

この「0円トーク」は、完全無料をエサにした危険なLINE出会い系サイトなので気をつけてくれ!

今回はそんな「0円トーク」の危険ポイントや実際の登録後の流れ、業者の見分け方まで、俺が徹底的に解説していきます。

これを読めば、「0円トーク」に騙されず、安全に出会いを探すための判断力が身につくはず!

削除覚悟&本音で実態を話していくぞ!

\ 大人の関係作りNo.1!出会い系アプリ/

著者

この記事を書いた人

星野

出会うことのために人生を注いで、気づけばもう10年。最高の恋愛も、危険な詐欺も、そして婚約も経験してきました。気がつけば恋愛や結婚の相談を受けることが増えていて「もしかしたら、俺なんかの経験が誰かの役に立つかもしれない」と思い、このブログを始めました。

このブログでは、実際に出会いアプリを利用した実体験をまとめてます!

俺が恋活・婚活で使ってて「実際に出会えた」アプリも紹介しておくから要チェック!⭐️

複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!星野のおすすめ出会いアプリ

PCMAX
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️大人の出会いやすさNo.1
⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ハッピーメール
⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級
⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制
⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ワクワクメール
⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1
⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える
⭐️まじめな利用者が多い出会い系
ワクワクメールへ行ってみる

ミントC!Jメール
⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系
⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる
⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富
ミントC!Jメール
目次(もくじ)

0円トークとは|内容・料金

0円トークは、友だち追加するだけで簡単に恋活やセフレ探しができるLINEの出会い系サイトと紹介されているね。

公式サイトには「完全無料」「タダでSEXアポ」「3分で出会える」などの特徴や、刺激的な画像が使われていてそそられる内容だね❤️

手軽さを売りにしているから、登録方法もシンプルで、LINEを追加するだけってことだけど、

本当に完全無料で即出会に発展するのか、まだ簡単には信用できないな。

0円トークの利用規約を見たところ、完全無料であることは本当のようだけど、情報量がめちゃくちゃ少ない割に「トラブルに関して当社は一切責任を負いません。」というような記載が目立っているね。

どんなことが起きても俺ら利用者側の自己責任と言われるのは、かなり不親切だよな。

しかも、インターネット異性紹介事業の届出もなく、電気通信事業届出も確認できませんでした。

法律的には、年齢確認なしで異性紹介を行うことは「出会い系サイト規制法」に抵触するおそれがあるんだよな。

星野

完全無料って言葉に惹かれるけど、今のところかなり怪しいぞ…これ、大丈夫か?

俺も昔、似たような「完全無料+LINE+セフレ探し」の出会い系サイトにハマったことがある…💦

グイグイ誘われるからテンション上がるけど、結局サクラばっかで時間のムダだったんだよね。

今回の0円トークも、その流れにそっくりだよ。

「無料だから安心」と思うのは危険。むしろ無料をエサに個人情報を集めている可能性もあるからね。

とはいえ、登録してみないと本当のことは分からないから、より0円トークの中身を見ていくぞ!

次は、実際に俺が登録してみた結果を、リアルにお見せします!

0円トークを登録検証|LINE追加だけで大量メッセ!

今回は、俺が実際に「0円トーク」に登録して、その実態を徹底検証してみた。

登録の流れはめっちゃ簡単。公式サイトで登録のボタンを押して、LINE公式アカウントを追加。

LINEから送られてきた登録リンクを押して、プロフィールを作成するだけで完了。

メール認証もSMS確認もなし。ほんの30秒で登録完了って感じだな!

でも、年齢認証や本人確認もない無料の出会い系サイトはマジで危険!

星野

この場合、未成年でも簡単に入れてしまうし、悪質な業者や詐欺グループの温床にもなりやすいんだ。

こういう誰でもウェルカム状態の出会い系サイトは、詐欺やトラブルが起きがち…。

俺の経験上、こういう環境では必ず業者が潜り込んでくるぞ。

年齢認証がない無料サイト=未成年の巻き込みリスクが高い、もし相手が未成年だった場合は自分も犯罪被害者どころか加害側になることもあるから、本当に危険なんだ。

で、登録が完了してからがマジでやばいぞ。。

ここまでは「ほんとに無料で出会えるならラッキーかも」と思ってたんだけど、登録直後にスマホがピコピコ鳴りっぱなし!

次々に「会いたい🩷」「仕事終わりにホテル行きませんか?🥰」みたいなメッセージが10件以上届いて、今も一方的なメッセージが送られてくる。

しかも、全員が美人で、プロフィール画像はモデル級。メッセ内容はほぼテンプレで同じ。

星野

まだプロフィールも仮で画像も未設定なのに、こんなに可愛い子や美女たちが即レスって…逆に怖いよな😂

正直、グイグイ誘惑されて、嬉しい気分にはなる…//😍

調子に乗って、メッセージ返信しまくって時間を無駄にしたよ!w💦

だけどやりとりしてみて、全員がサクラだってことが確信した。

どの女性からも最終的には、「こっちのサイトで話そうよ💕」「お金稼ぎの話興味ある?💕」「私と一緒にビジネスやらない?💕」みたいな内容から、外部サイトへの誘導をされてしまうよ。

そのURL先を見てみると、高額な出会い系サイトや、怪しいセフレ探しの掲示板ばっかり。

これは完全に危険信号です!

料金自体は「完全無料」となっているものの、LINEや外部サイトを経由した後にポイント制の課金を誘導されることが分かりました。

責任の所在も不明確で、トラブルが起きても泣き寝入りするしかないリスクが高いから、マジで危険!

やり取りしても会話が成立しない人や、不自然な日本語で誘ってくるアカウントだらけ。

おそらく0円トークは外部サイト誘導のために、機械的に作られた出会えないサイトの可能性が高いよ。

星野

「登録して3分で出会える」って宣伝してたけど、出会えるのはサクラだけだったわ💧

ためしに検索して数名にアプローチしてみたけど、リアルな利用者はいなかったよ。

それにプロフィールが不自然だったり、アイコン画像が別サイトから取ってきた不正利用や、フリー素材、AI画像ばっかりだった。

あと、もう一つ危険な点があった!

運営アカウントからの危険なメッセージです!

登録直後に入会特典として送られてくる「当選されました」のメッセージに気をつけてくれ!

案内ページを見てみると、現金山分けサイトってことだけど、調べてみると当選詐欺・抽選詐欺の類の案件だったので、無料とはいえ絶対に登録しないようにした方がいいぞ。

個人情報を盗まれたり、悪用されたり、詐欺業者のリストに入ってしまうからね。

しかも、この0円トークの運営が絡んでいるから、0円トークで得た個人情報を利用して脅しを受ける可能性もある。

これもあるあるで、会社や住まいや身内の情報を使って脅しをかけてくる詐欺電話なんかが横行しているんだよな。。

あと、調べていくと、似たようなアカウントから特別な案内を受けると思うが、これはおそらく全員に届いているし、見てみても出会えない情報だらけだからここも気をつけてくれよ!

というわけで、検証結果として0円トークは完全無料で俺らユーザーを囲い込んで、危険な高額サイトや詐欺サイトに誘導していることがわかった!

LINEを使った出会い系サービスと聞くと安心って思う人もいるだろうが、0円トークはかなり危険だった。

次は、実際にこのアプリを使った人たちの口コミや評判を調べて、世間の声を見ていこう。

0円トーク 口コミ・評判

ここからは、俺が調べた「0円トーク」のネット上の口コミや評判を紹介していくよ。

実際にX(旧Twitter)や掲示板、レビューサイトをチェックしてみたけど、出てきたのはほぼネガティブな意見ばかりだった。

  • 「LINE追加したら知らないサイトに誘導された…怖すぎる」
  • 「女の子全員サクラっぽい。話が噛み合わない」
  • 「会話してたら急に別サイトのURL送ってきた」
  • 「登録した瞬間メッセージ爆撃。botでしょこれ」
  • 「無料って書いてたのに、結局課金サイトに飛ばされた」

こういう声、正直めちゃくちゃ多かった。

「無料」「即会える」「LINEで完結」ってワードに惹かれて登録してる人が多いけど、結果は同じ。

全員「出会えなかった」って言ってる。

実際に俺も試してみたけど、登録直後に10人以上の美女からメッセージが来た。中身を見たら、全員同じ文章(笑)。

星野

あー、やっぱり来たかこのパターンって感じだな💧

掲示板でも「出会えた」という口コミは1件も見つからなかった。

中には「LINEを教えたら別サイトに誘導された」「詐欺グループに追加された」といった被害報告もあった。

LINEを使った外部誘導は、個人情報流出や課金詐欺の温床になりやすいです。絶対にリンクを踏まないよう注意してください。

「出会えた」「彼女できた」みたいなポジティブな声は皆無。

これは俺も実際に試して確認済みだから、信憑性は高い。

つまり、「0円トーク」は口コミ上でも実際の検証でも出会えない系アプリとしての評価が固いね。

次は、そんな「0円トーク」を運営している会社情報や、インターネット異性紹介事業の届出状況について詳しく調べていこう。

0円トーク インターネット異性紹介事業の届け出はあるのか?

出会い系サイトを運営するうえで、俺が一番チェックしてるのが「インターネット異性紹介事業の届け出」だ。

星野

これは、男女の出会いを仲介・斡旋するサービスを提供する場合、各都道府県の公安委員会に必ず届け出を出さなきゃいけない法律なんだ。

この届出を出していないと、「無届出の出会い系サイト」として違法状態になる可能性があるし、何かトラブルが起きても運営に責任を問えなくなる。

つまり、届出がない=危険なサイトってことが一発で分かるほど大事。

じゃあ、「0円トーク」はどうなのか?

公式サイトや特定商取引法ページを確認してみるとこんな感じ!

インターネット異性紹介事業の受理番号や、公安委員会の記載は一切なし!

さらに、法人名や電話番号もなく、「0円トーク運営事務局」という曖昧な名義だけ。

なんと住所も「東京都目黒区青葉台1-918-4」と書かれているけど、存在しない住所。

連絡手段はメール(info@free-ren.com)のみ。

0円トークは明らかに身元を隠して運営していることがわかった!

「無料」「LINEだけで完結」といった手軽さをウリにしてるけど、法的な安全がまったく整っていない。

俺の経験上、こういう届出なし&連絡先不明のサイトは、トラブルが起きても「運営は関係ありません」で逃げられるパターンが多いんだ。

法律に基づいた運営がされていない以上、安全性はゼロに近いと思っておこう。

次のセクションでは、ここまでの内容を踏まえて「0円トーク」のまとめと、危険を避けるための代替アプリを紹介していく。

まとめ|0円トークは出会えない危険サイト

ここまで、俺が実際に「0円トーク」を使って検証した結果や、口コミ・運営情報をもとに解説してきた。

改めて整理すると、利用するうえでかなり深刻な問題点が見えてきたよ。

結論:0円トークは使うべきではない
  1. サクラ・業者だらけで、リアルな出会いは不可能だった
  2. LINE誘導や外部サイトリンクなど、詐欺的誘導が目的だった
  3. インターネット異性紹介事業の届け出がなく、法的にもアウト!

でも、「これから会える?❤️」「気になって連絡しました❤️」って言葉に惹かれる気持ち、めちゃくちゃわかるんだよな。

俺もそれで何度も騙されて、またやっちゃってを繰り返してきたよ(^^;;

でも、こういう完全無料+LINEの出会い系サイトは、罠があることが多いから気をつけてくれ。

詐欺被害につながるケースもあるから、0円トークの美女に沼らないようにな!

ということで、0円トークは安全性ゼロで出会えないアプリと判断しました。

俺からはこの0円トークはおすすめできません!

星野

「じゃあ、どこなら安心して出会えるの?」に答えるなら…

正直、俺もこれまで色んなアプリや出会い系を使ってきたけど、

【サクラがいない】【安全にやり取りできる】【ちゃんと出会えた】って思えたのは、ほんの一部だった。

そんな中でも「ここは他と違ったな」と感じたものをまとめておくね!

実際に俺もこのアプリをきっかけに出会える機会が増えたし、

登録も無料で、変な誘導とかもほとんどないから安心して使えるよ。

このあたりはマストで登録しておくといいよ!⭐️

\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!星野のおすすめ出会いアプリ

PCMAX
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️大人の出会いやすさNo.1
⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗
無料で試してみる!(18禁)

ハッピーメール
⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級
⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制
⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ
無料で試してみる!(18禁)

ワクワクメール
⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1
⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える
⭐️まじめな利用者が多い出会い系
無料で試してみる!(18禁)

ミントC!Jメール
⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系
⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる
⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富
無料で試してみる!(18禁)

0円トークのよくある質問

ここからは、実際に俺のところに届いた相談の中でも多かった「0円トーク」に関する質問をまとめてみた。

読者のリアルな悩みに答える形で書いてるから、「それ気になってた!」って人はぜひ参考にしてほしい。

0円トークは本当に無料で出会えるの?

俺も実際に試したけど、無料で出会えるどころか、出会い自体が存在しなかった。メッセージは大量に届くけど全部サクラ。無料をうたって外部サイトに誘導されるパターンが多い。

0円トークはサクラばかりって本当?

本当。登録直後から同じテンプレ文で「会いたい♡」が連発。返信も一瞬で返ってくる。これは明らかに運営側が操作してるかbot対応。リアルなユーザーはいなかった。

0円トークにインターネット異性紹介事業の届け出はある?

ない。公式サイトにも受理番号の記載がなく、公安委員会への届け出も確認できなかった。法律に基づかない運営の可能性が高く、安全性はゼロに近い。

0円トークでLINE交換したら危ない?

かなり危険。LINE経由で詐欺サイトや架空請求ページに誘導されるケースもある。個人情報を抜かれるリスクも高いから、絶対にLINE交換はしない方がいい。

0円トークで出会えたという口コミはある?

俺が調べた限り、「出会えた」という口コミは一件もなし。むしろ「サクラに騙された」「LINE誘導された」といった被害報告ばかり。実際に出会える可能性は極めて低い。

この記事をきっかけに、沢山の恋が始まると嬉しいな…😍

最後に、今回のアプリよりもおすすめの、星野厳選の出会いアプリを紹介!

\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎

マジで会える!星野のおすすめアプリ

PCMAX
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️大人の出会いやすさNo.1
⭐️累計2,000万人以上が利用する老舗
公式サイトを見る!(18禁)

ハッピーメール
⭐️会員数3,000万人以上!国内最大級
⭐️初心者安心!本人確認と24時間監視体制
⭐️恋人探しから遊びまで幅広く使える万能アプリ
公式サイトを見る!(18禁)

ワクワクメール
⭐️20年以上の実績と業者の少なさNo.1
⭐️本人確認やセルフィー認証で安全に出会える
⭐️まじめな利用者が多い出会い系
公式サイトを見る!(18禁)

ミントC!Jメール
⭐️運営22年以上!長く続く安心の出会い系
⭐️地方利用者が多く、穴場の出会いが見つかる
⭐️無料キャンペーンやお得なイベントが豊富
公式サイトを見る!(18禁)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

⭐️みんなの意見交換ひろば⭐️

コメントで話そう( ・∇・)/
感想や意見やお悩み、情報提供もぜひ、自由に書いてくれ⭐️

・「出会えた? 出会えなかった?」
・「こいつはサクラだ!」
・「イライラや不満を聞いてほしい!」
・「他アプリと比べてぶっちゃけどう?」
・「こんな不安や悩みを聞いてほしい…」

などなど…

※誹謗中傷や公序良俗に反する投稿は非公開にする場合がありますm(_ _)m

※コメントが反映されるまでに少し時間がかかりますが、相談ごとには必ず返信します。

▼ ▼ ▼

コメントする

コメント
目次(もくじ)